[小ネタ]Becky!振り分け設定のテンプレート化

私の会社で利用しているメールクライアントは『Becky! Internet Mail』です。
高性能・高機能なメールソフトですので、利用したことが無い方はぜひ!
ついでにメールサーバはPostfix、メーリングリストはFMLを利用してます。

で、社内で扱うメーリングリストの数が大量にあるので、新しく入社した社員に利用させようにも、最初の仕事がメールの振り分け設定というのもいかがなものかと思ったので、これをテンプレート化出来ないものかと考えた。

やってることは単純。
予めメーリングリストの設定を行ったメールボックスを、そのままテンプレート化する。

1.仮のメールボックスを作成

Becky!をインストールし、仮のユーザ(例えばdefault)を作成し、セットアップを終了させる。

2.各種設定を行う

[メールボックスの設定]や[全般的な設定]にて標準的な設定を行う。
ここでシグネチャなどを登録しておくと便利。
また、ライセンス登録も済ませておく。

3.メール振り分け用のフォルダ作成を行う

ユーザが所属する部署関係なく、主要なMLへ投稿されるメールのフォルダ作成を行う。
そのユーザが必要のないフォルダがあったとしてもフォルダ自身を削除するだけで良い。

4.振り分け設定を行う

予め振り分けルールを決めておき、作成したフォルダに対してひたすら振り分け設定を行う。
FML利用時にヘッダに付くX-ML-Nameだと前方参照なので、正常に振り分け動作がされない場合が
あるので、ここでは以下の様に設定する。

例)メーリングリスト名がinfoの場合 
ヘッダ:List-Id: 
文字列:info.(メールドメイン名)

振り分け先は該当するフォルダを選択する。

5.ユーザに配布

テンプレートを作成したら、マスタとして保存しておく。
ユーザに配布(例えば新規PCのCドライブ直下に設定)したら、Becky!のデータフォルダの参照先を
作成したテンプレートフォルダを選択する。

6.ユーザ個人の設定を行う

基本設定やシグネチャなどを変更する。
※複数台セットアップする場合は、5から行うだけで済む。

テンプレート作成時の注意

テンプレートを作成したが、全ての設定が引き継がれるわけではない。
特に[全般的な設定]では引き継がれない事があるので、設定確認は必要。