タスクスケジューラから実行されるプロセスの優先度を変更する

Windowsのタスクスケジューラからプログラムを実行した場合と、手動でプログラムを実行した場合では、プロセスの優先度が違う事がわかった。
通常のタスクスケジューラで実行した場合、プロセスの優先度が「7」となっており、これは「通常以下」で実行するという意味となります。
手動で実行した場合は「6」となっており、これは「通常」の優先度で実行するということなので、処理速度も変わってきます。

タスクスケジューラでの優先度(Prioryty)はこのページにて確認出来ますが、以下の様になります。

 
Priority優先度
0リアルタイム
1
3通常以上
6通常
7通常以下
9低い

 

この優先度をタスクスケジューラ実行時に「通常以下」から「通常」に変更して、処理を向上させる方法が以下となります。

1.現在設定しているタスクスケジューラをエクスポートします。

task1

 

 

 

 

 

 

 

2.エクスポートしたxmlファイルをテキストエディタで開いて、<Priority>の中に書かれている数字を「7」から「6」に変更し、保存します。

task2

 

 

 

3.タスクスケジューラにてエクスポートしたタスクを削除します。

4.保存したxmlファイルをタスクスケジューラにインポートします。

task3

 

 

 

 

5.タスクの作成が表示されるので、「OK」を押します。